放課後ソーダ日和のクリームソーダって、美味しそうでインスタ映え間違えなしだから、ぜひロケ地知りたい!と思いませんか?YouTubeドラマが映画になって、公開されてしまうほどの反響があった作品です。今回は、そんな「放課後ソーダ日和」のロケ地や目撃情報、キャストまでご紹介します。
放課後ソーダ日和とは
映画「少女邂逅」のアナザーストーリーです。「少女邂逅」は、2018年の6月に枝優花監督が初の長編作品を手掛けた作品です。1か月が平均公開期間だとすると、なんと「少女邂逅」は6ヶ月も公開されるというロングランを記録しました。この「少女邂逅」の公開直前にYouTubeで全9話が配信されました。その全9話を特別編に再編集し公開されました。枝優花監督らしい、美しい映像がクリームソーダを引き立て見終わった後はクリームソーダが飲みたくなってしまいます!
放課後ソーダ日和のロケ地や撮影場所はどこ?
四谷「Lawn(ロン)」
放課後ソーダ日和のロケ地
四谷の老舗純喫茶『コーヒー ロン(Lown)』で味わう
クリームソーダとジャムトーストhttps://t.co/x3C4XwcsmB #コーヒーロン #Lown #四谷 #老舗 #純喫茶 #クリームソーダ #ジャムトースト #放課後ソーダ日和 #井上ひさし pic.twitter.com/ufPNnUIgRj— cafe (@_c_a_f_e_) November 7, 2019
建築家や学生など、幅広い客層のLawn(ロン)は、素敵なレトロ喫茶です。昔を懐かしむ方から、新鮮に思える若者などお店の雰囲気も楽しめます。
西荻窪「物豆奇」
ロケ地選定とコメントを担当させて頂いた『放課後ソーダ日和』の物語が始まった西荻窪 物豆奇に手土産の葡萄をぶら下げて。幸いにも空いている時間帯だったのでざくろ味のクリームソーダを頂きながら山田マスターとしばしお喋り。『クリームソーダ 純喫茶めぐり』https://t.co/hmZT1gt873 栞をどうぞ。 pic.twitter.com/88BjCTYRQT
— 純喫茶コレクション (@retrokissa) August 27, 2018
千歳烏山「宝石箱」
放課後ソーダ日和のロケ地にもなった宝石箱へ。巨峰味のクリームソーダ美味しかった☻店内を飾るレトロな雑貨類も好き。 pic.twitter.com/9NcwA1KwHJ
— nano (@_nano_nano_) May 17, 2019
物豆奇は、スタート地点です。ここから全てが始まる物語の起点になります。
クリームソーダと言ってもメロンだけじゃなくて、巨峰も!試してみたいです。
藤沢「ジュリアン」
クリームソーダひつじをお迎えいただいたお客様に教えてもらって「放課後ソーダ日和」を観てきました〜 タイプの違う3人の可愛さとそれぞれの悩みに胸がキュッとなったり、喫茶店巡りがしたくなった…!!
ロケ地のジュリアンにも行けて、シネコヤで映画を堪能できて、幸せなひとときでした pic.twitter.com/lTzJ8DTCS2— はしのこ (@hsnc0305) August 25, 2019
ジュリアンのクリームソーダは、グラスも可愛くて2種類の味が楽しめるのですね。これは女子にはたまらないです!可愛い〜って声が聞こえてきますね!
鶯谷「デン」
#放課後ソーダ日和 第5話に登場
鶯谷「デン」は、大人気グルメドラマにも登場した人気店!クリームソーダのインパクト大!
食パン1斤に熱々クリームシチューが入った名物”グラパン”は、「今度来るとき絶対食べる!」とキャストも惹かれた一品です。https://t.co/S0tJEvGer9#純喫茶コレクション pic.twitter.com/6CAbulioG4— 『放課後ソーダ日和-特別版-』5.22(水)DVD&Blu-ray発売! (@sodabiyori) July 25, 2018
鶯谷「デン」さんは、なんとも豪快なソフトクリーム一個乗せです。「放課後ソーダ日和」の他にも、ドラマでロケ地となっているので要チェックです。
柴又「セピア」
昨日、柴又の喫茶セピアさんでクリームソーダとプリンのセットをいただきました肌寒い日だったけど美味しかった「放課後ソーダ日和」のポストカードも可愛いよー pic.twitter.com/HswIY8zNym
— himiron (@himiron8739) September 22, 2018
「セピア」さんは、カラフルなクリームソーダが人気です。また、ナポリタンも懐かしい味で人気です。喫茶店のナポリタンっておいしいですよね!
阿佐ヶ谷「gion」
阿佐ヶ谷ギオン pic.twitter.com/41WxbjeBEi
— はくる (@silonica) July 11, 2017
ギオンもとてもおしゃれです。映えますよ!クリームソーダはもちろん、軽食もオススメです。
ロケ地での目撃情報は!
今日打ち合わせした会社の方から「実は放課後ソーダ日和のあのロケ地、僕の家の目の前で…5月に撮影してました…?部屋からロケしてるの見てました..」と衝撃の一言。ヒィ〜〜
— 枝優花 (@edmm32) November 30, 2018
部屋からロケが見れるなんて、贅沢です!羨ましいです。
こちらの写真は(*‘ω‘ *)! #千歳烏山 での撮影風景☆この後当店での撮影の時かしら。#喫茶宝石箱 へお越しの時は、サナちゃん、モモちゃん、ムウ子ちゃんの様に駅から線路沿いを通ってケーキ屋さんで曲がって真っ直ぐ…のルートがお勧めです♬#放課後ソーダ日和 #京王線 https://t.co/Mi0doVT9EN
— 喫茶宝石箱(4/12まで休業) (@housekibaco703) April 5, 2019
今回撮影場所となった宝箱のツイートです。オススメルートも教えてくれてますので、ぜひ!
放課後ソーダ日和の作品情報
予告動画
あらすじ
夏休み前にふとした事から、話をするようになったサナ、モモ、ムウ子の3人はありふれたワンコインで手に入る放課後に飽きていた。そんな3人は世界一美味しいというクリームソーダに出会って、3人の放課後はキラキラして輝く高校時代になる。ワンコインからプラス200円の贅沢で、ちょっと大人になった気分。この大切な時間を忘れないためにはどうしたらいいのかな?写真とる?動画撮る?SNSに残せばいい?そんな140文字じゃ何か違う。
さらに彼女たちは、極上のクリームソーダを求めて、数々の喫茶店を訪れる。
キャスト、スタッフ
サナ:森田想
森田想という女優が見せる顔や力に惹きつけられて、魅せられてほんとに幸せっす。
この先どんな作品でどんな活躍をするかはわからないけど、自分にとっては目が離せない存在なんだと思う。
そんな人に会ったことあるんだぜ?サイン貰ったんだぜ?最高だぜ!!#森田想#アイスと雨音#放課後ソーダ日和 pic.twitter.com/Rmvbx1JJ0D— るそん。 (@Lecon_3606) June 20, 2019
森田想さんは、とにかく演技力が絶賛されています。
とくにSNS上では、彼女の演技力を称える声が多かったです。
モモ:田中芽衣
放課後ソーダ日和主演「田中芽衣」さん。
可愛すぎます!
ありがとうございます#田中芽衣#のびしろガール#放課後ソーダ日和 pic.twitter.com/Hk9Zji1DHj— movie + toy (@Toytaro1Toytaro) March 31, 2020
田中芽衣さんは、のびしろガールだったんですね!
雰囲気が小松奈菜さんに似ていると、女性からの指示もあるようです。
ムウ子:蒼波純
primevideoにあった『放課後ソーダ日和』という映画に出演されてる蒼波純さんが、眼鏡効果もあってか、みいちゃんにとてもよく似ていた。映画は途中で観るのやめちゃったけど。。 pic.twitter.com/rwdkTxjo6x
— おそばすする (@meifumadouchan) November 12, 2019
メガネが印象的ムウ子役の、蒼波純さん。メガネを取ると雰囲気がガラリと変わりますね。
松岡茉優さんや、橋本愛さんが演技力を絶賛する女優さんです。
放課後ソーダ日和はこちらで無料視聴できます
映画館で見る前に、まずはU-NEXTなら全て見ることができます。まだ、U-NEXTに登録したことがない人は、チャンスですよ。
お試しで31日間無料なのでぜひ、お試しください。
U-NEXTなら、ドラマや映画、アニメ、バラエティと作品数もとても多いので、外になかなか出られないこと時期に、家でゆっくり楽しむのいいですね。
まとめ
いかがでしょうか?
「放課後ソーダ日和」はYouTubeで人気に火がつき、今は「放課後ソーダ日和」の聖地巡礼で喫茶店巡りをしている人が、多いようです。喫茶店の古き良き雰囲気が、おしゃれで素敵です。とにかく可愛い3人娘とクリームソーダ、爽やかな作品です!ぜひU-NEXTでのぞいてみては?
コメント