NHK BS 8Kで放映されたドラマ『スパイの妻』。
主演は人気、実力ともに抜群の蒼井優と高橋一生。
この『スパイの妻』が劇場版として手を入れられ、今秋10月16日より公開予定であることが発表されました。
果たしてどんな映画なのでしょうか。
今回は、映画『スパイの妻』のネタバレやあらすじ、キャストやロケ地についてご紹介したいと思います。
映画スパイの妻とは
日本を代表する映画監督であり、世界中にファンを持つ黒沢清の最新作が『スパイの妻』です。
6月6日にNHK BS8Kで放送したドラマ(6月末まで、リピート放送中)をスクリーンサイズや色調を新たにした「劇場版」の公開が決定しました。
脚本を手掛けたのは、黒沢自身と濱口竜介(『寝ても覚めても』)、野原位(『ハッピーアワー』脚本)の3人。
また、「ペトロールズ」のリードボーカル&ギターであり、浮雲名義で「東京事変」のギタリストとしても活動している長岡亮介が、映画音楽を初めて手掛け、映画世界の奥行きをさらに広げています。
この映画のキャッチコピーは、「時代の嵐が、二人の運命を変えていく――。」となっており、主演の蒼井優と高橋一生の夫婦役に注目です!!
ドラマチックな展開が予想されます!
映画スパイの妻の作品情報
映画スパイの妻の作品情報がこちらです。↓
2020年10月16日(金)新宿ピカデリー他全国ロードショー!
制作著作:NHK, NHKエンタープライズ, Incline, C&Iエンタテインメント
制作プロダクション:C&Iエンタテインメント
配給:ビターズ・エンド
配給協力:『スパイの妻』プロモーションパートナーズ
2020/日本/115分/1:1.85
HP:wos.bitters.co.jp/
スパイの妻のキャスト、スタッフ
気になるキャスト、スタッフを見ていきましょう。
福原聡子 役:蒼井優
1999年のミュージカル『アニー』でデビューしたのち、映画『リリィ・シュシュの全て』(2001)『花とアリス』(2003)やドラマ『青と白で水色』(2003)等で活躍し、今日に至っています。
最近私生活では、お笑い芸人の南海キャンディーズ山ちゃんと結婚し、話題になりましたね。
途切れることなく作品に出演し続ける、まさに実力派俳優です。
福原優作 役:高橋一生
子役時代から活躍しており、デビュー作は映画『ほしをつぐもの』(1990)。
また、ジブリ映画『耳をすませば』の天沢誠司の声も担当していました。
近年ではドラマ『凪のお暇』(2019)映画『シン・ゴジラ』で大きな話題となりました。
蒼井優さんと高橋一生さんは先日公開された映画『ロマンスドール』(2020)でも夫婦を演じていたので、夫婦役は二度目となります。
夫婦共演したばかりで、また今回の映画でも夫婦役ということで、息の合った演技が見られそうです。
主演の二人を取り巻く俳優陣も豪華なキャストが期待されます。
また、監督は、日本を代表する映画監督であり、世界中にファンを持つ黒沢清さん。
脚本を手掛けたのは、黒沢監督と濱口竜介さん(『寝ても覚めても』)、野原位さん(『ハッピーアワー』脚本)の3人ということで、申し分のないスタッフ陣となっています!
映画スパイの妻のあらすじ
940年。満州で偶然、恐ろしい国家機密を知ってしまった高橋一生こと優作は、正義のため、事の顛末を世に知らしめようとします。
主演の蒼井優こと聡子は反逆者と疑われる夫を信じ、スパイの妻と罵られようとも、その身が破滅することも厭わず、ただ愛する夫とともに生きることを心に誓うのです。
太平洋戦争開戦間近の日本で、夫婦の運命は時代の荒波に飲まれていく……というストーリーとなっています。
映画のスパイの妻ネタバレ、結末や見どころは?
戦争という運命に翻弄されながらも、自らの信念と男への愛を貫き通そうとした女を蒼井優さんが演じています。
ドラマ「スパイの女」では、そんな女性の姿が描かれます。
この作品、ラブ・サスペンスのようです。
ネタバレ結末は、現在のところ情報がありませんが、蒼井優さんが演じる芯の強い女性の姿には心打たれるものがありそうです。
映画公開を楽しみにしたいと思います!
映画スパイの妻のロケ地は?
映画スパイの妻のロケ地について調べたところ、舞台が神戸というだけあって、神戸ロケが敢行された模様です。
神戸フィルムオフィスのFacebookには、以下のことが書かれてありました。↓
「神戸でのロケは、昨年10月から11月にかけて、旧グッゲンハイム邸、旧加藤海運本社ビル、神戸税関、名谷車輛基地で行われました。 どの場所でも、昭和初期の神戸の姿が、鮮やかに蘇っていました。」(神戸フィルムオフィス:https://www.facebook.com/kobefilmoffice/?hc_ref=ARSLtwRDjqHk8YXfty6t_39UGWDhKX-EzYrBX6oUA5WIG3Mm-w094dBFifQO_2PRxS0&fref=nf&__tn__=kC-R)
それぞれの場所を見ていきましょう。
旧グッゲンハイム邸
旧加藤海運本社ビル
神戸税関
名谷車輛基地
神戸は市街地においてもレトロな建築が残っている都市ですから、今回の映画の撮影にも、異国情緒ある建物が使われたようです。
映画スパイの妻の評判は
スパイの妻の音楽、全くノーマークだったんだけど、事変の浮雲さんなのか!楽しみすぎる~!!!!!音響の良い映画館で観たい!
— ウデゲスキーくい(リハビリ中) (@udegesky91) June 21, 2020
今回の映画は、音楽に注目している方も多いようです。
映画館の音響で聞く音楽は格別ですよね!
スパイの妻映画化~!
BS8Kみれないからすごい嬉しい。
ドラマ版もそのうちBSプレミアムあたりでよろしくお願いします🙇♂️— ありす (@xkirakiraxnekox) June 20, 2020
ドラマを見たことのない方からも期待の声が上がっているようです。
改めて思ったけど、スパイの妻が公開する頃にはせめて登壇型の舞台挨拶とかができてるといいなと。
— は し (アイコン変えました) (@___hotashins) June 20, 2020
新型ウイルスの影響で、なかなか通常通りの試写会などが行われていない現状ですが、この映画の公開日頃には、舞台挨拶などができることを祈るばかりです。
まとめ
今回は、映画「スパイの妻」について、ご紹介しました。
ドラマをみたことがある人も、見たことがない人もとても楽しみにしている様子の今回の映画。
蒼井優さんと高橋一生さんの二回目の夫婦共演に注目です。
今から、今年の秋が楽しみです!!
コメント