先日の三浦春馬の突然の訃報を受け、悲しみから立ち直るにはまだまだ時間がかかりそうです。
数々の映画やドラマに出演され、私たちを楽しませてくれましたね。
今回は、三浦春馬さんが主演された映画『アイネクライネナハトムジーク』のロケ地や口コミなどをご紹介させていただきます。
ロケ地巡りをして、三浦春馬さんの思い出を巡ってみるのもいいでしょう。
では、さっそく本題に入っていきましょう。
アイネクライネナハトムジークとは
“映画化もされた「重力ピエロ」などの伊坂幸太郎の小説を原作としたラブストーリー。『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』シリーズなどの三浦春馬が劇的な出会いを待つだけの主人公の青年を演じ、さまざまな人物との物語が展開する。監督は『知らない、ふたり』などの今泉力哉。仙台をはじめ宮城県でロケが行われ、共演に多部未華子や原田泰造、貫地谷しほり、お笑いコンビ・サンドウィッチマンの伊達みきお、富澤たけしらが顔をそろえる。”
引用:https://movies.yahoo.co.jp/movie/366951/story/
原作は伊坂幸太郎さんのラブストーリーです。
三浦春馬さんの他には多部未華子さんや原田泰造さん、貫地谷しほりさんなどの豪華キャストが出演されています。
多部未華子さんは三浦春馬さんと何度も共演されていましたよね。2人の空気感は見ていて落ち着くものがあります。
アイネクライネナハトムジークの撮影場所、ロケ地は?
映画『アイネクライネナハトムジーク』は、宮城県で撮影されました。
撮影期間は2018年4月上旬~5月上旬です。
ぜひ三浦春馬さんのことを思いながら、ロケ地巡りをしてみませんか?
仙台駅前ペデストリアンデッキ
10年に渡る「出会い」の物語の始まりの場所です。
撮影は3日間にわけて行われたようで、深夜にまで渡ったのだとか。
エキストラとして参加された方には思い出が深い場所かと思います。
仙台駅に行った際はぜひこちらにも足を運んでみましょう!
仙台駅西口北地下駐輪場
仙台駅を利用する方にはお馴染みであろう西口北地下駐輪場。
自転車の駐輪シールを横取りされ犯人を捜しにやってきた場所です。
そんなことのないように、お気をつけください!
VALNICO
宮城の美味しい食材を提供してくれるイタリアンのお店です。
仙台ロケはここから始まったのだとか!
青葉通
三浦春馬さんと原田泰造さんはここから一緒に職場へ向かっていきます。
実際に青葉通を歩いて職場へ向かっている方も多いのではないでしょうか?
ぜひ、三浦春馬さんのことを思い出しながら歩いてみましょう。
壱弐参横丁
引用元:https://twitter.com/ktakemaru/status/11605314364593274
宮城へ行ったら、ぜひ1度足を運んでみましょう。
居酒屋つるかめ
https://twitter.com/jizou1967/status/940961773280100352?s=20
https://twitter.com/jizou1967/status/1165650569857568769?s=20
こちらの居酒屋はランチ営業もされています。
とにかく炭火焼きが美味しくて大人気なのだとか!
こちらのシーンは映画の中では夜の設定ですが、実際は早朝に行われたようです。
言われなきゃわからないですよね・・・
錦町公園
https://twitter.com/bonne1221/status/1166009751571857408?s=20
オフィス街の中にある錦町公園でも撮影が行われました。
イベントが行われることも多い公園なので、ぜひ足を運んでみて下さいね!
ウェスティンホテル仙台
https://twitter.com/6Anuenue/status/615039068162822146?s=20
プロポーズをする大切なシーンの撮影は、ウェスティンホテル仙台で行われました。
ちなみに、26階の「レストランシンフォニー」です。料理は実際のものと異なりますが、ぜひこちらでプロポーズしてみてはいかがでしょうか?
花京院緑地
https://twitter.com/SENDAI_Sangyo/status/1119073131384250368?s=20
落ちてしまった桜の花びらを拾い集めて完成したシーンのようです。
素敵なシーンなので、ぜひ注目してみて下さいね!
Hair Salon Laila
実際にこちらの美容室で働くスタッフさんたちがエキストラとして参加されています。
貫地谷しほりさんの美容師姿、とっても素敵です!
総合学園ヒューマンアカデミー仙台校
多部未華子さん演じる紗季の勤務先です。
本物の学生さんたちもクラスメイト役として出演されています。良い思い出になったこと間違いなし!
BUDDY BUDDY SENDAI EDEN
監督や出演者のサインがあるのでぜひ訪れてほしいお店です!
三浦春馬さんや多部未華子さんたちはここで休憩をしたり、夜ご飯を食べていたようです。
貝ヶ森中央公園
住宅街にある緑豊かなこちらの公園もロケ地となっています。
爽やかな空気を感じられるので、お散歩にはぴったり!
泉パークタウン タピオ
営業時間外の深夜に撮影が行われたようです。
ここの31に行ったら、ぜひ三浦春馬さんの席に座れるかも!?
仙台ヒルズホテル
仙台ヒルズホテルでは、ボクシング世界タイトルマッチの記者会見のシーンが撮影されました。
実際は宴会場として利用されている場所のようです。
台原の坂道
台原2丁目のゆるやかな坂もロケ地のひとつ。
本当にこの坂を自転車で通学している学生さんもいらっしゃるのでしょう!
大年寺山公園
https://twitter.com/orpimnt___/status/1132627943740411904?s=20
石段を登ると仙台の街を眺めることができる素敵な場所です。
散策にもおすすめなので、ぜひお散歩がてら訪れてみて下さい!
珈琲&ハンバーグ ハチヤ長町店
残念ながら、こちらのお店は2019年10月27日をもって閉店してしまいました。
映画内では美味しそうなコーヒーやハンバーグが登場するのでぜひチェックしてみましょう!
ゼビオアリーナ仙台
1000人ものエキストラが参加した大規模な撮影が行われた場所です。
サンドウィッチマンの2人がこのシーンに似合いすぎていて、違和感ゼロです。
仙台市営住宅
10年前と現在でインテリアを総入れ替えして作られた室内に大注目!
町内の子どもたちもエキストラとして参加されたそうです。とても貴重な経験ですね!
画像引用:https://smfc-feature.com/einekleinenachtmusik/
ロケ地での目撃情報は
映画『アイネクライネナハトムジーク』の撮影を目撃したという声も発見いたしました!
羨ましいかぎり・・・
仙台駅で多部未華子と三浦春馬ロケしてたーーー!!!!
寒そうだった。゚(゚´ω`゚)゚。— すぬ@Resort住みたい (@1210snoooop) April 18, 2018
朝、アーケードでなんかロケしてるの見かけたけど帰りは帰りで仙台駅で映画の撮影してた〜🎬✨多部未華子ちゃ、三浦春馬きゅん来てるらしい…(近くにいたオジサン談)💥人やばかった〜ソクサリッ!
— 愛莉🐾 (@airi_____) April 18, 2018
私は今日仙台市青葉区貝ヶ森の貝ヶ森中央公園で遭遇しました。伊坂幸太郎原作の映画「アイネクライネナハトムジーク」の撮影のようですね。 pic.twitter.com/WylFdUYsux
— sendai1990 (@sendai1990) April 16, 2018
おじいちゃんの寮の近くで、
ユースケ・サンタマリアと、三浦春馬と、女の人が撮影してたんだって!
おばあちゃんがスタッフの人に聞いたんだって😂— aira (@aira31583121) April 29, 2018
錦町公園で三浦春馬と遭遇☺️☺️☺️☺️☺️☺️
— あやめ (@_0_0_0a) April 22, 2018
明日仙商に三浦春馬来るらしい
普通に実物見てみたい
1組クラス使われる可能性あるよね— るり (@gd8x98) April 20, 2018
エキストラとして参加された方もたくさんいて、三浦春馬さんの優しさに感激したという声もありました。
誰に対しても優しい方だったのでしょう。
アイネクライネナハトムジークのあらすじと見どころ
あらすじ
“マーケティングリサーチ会社で働く佐藤(三浦春馬)は、劇的な出会いをひたすら待っている。ある日、仙台駅前で街頭アンケートを取っていると、多くの人が立ち止まってくれない中で1人の女性(多部未華子)が快く応じてくれた。佐藤は、親友の「出会いなんてどうだっていい、後で自分の幸運に感謝できるのが一番だ」という言葉を思い出す。”
引用:https://movies.yahoo.co.jp/movie/366951/story/
何度も共演している三浦春馬さんと多部未華子さんだからこそ完成した映画かと思います。
ストーリーももちろん素敵ですし、2人の空気感も素晴らしい!
先ほどご紹介させていただいたロケ地もぜひチェックしてみてくださいね!
アイネクライネナハトムジークの感想と口コミ
感想
日常にある小さな幸せの大切さ
それにちゃんと気付ける人でいたい
穏やかに緩やかに
春馬くん。ありがとう。
#アイネクライネナハトムジーク
口コミ
“良い映画でした。観る前は途中で飽きてしまうかなと思いましたが、テンポよく進み、気持ちのいい映画だと思います。”
“いつまでも見ていたい心地よい空間、小説より面白いです。よくできてるなあ、という印象。”
まとめ
今回は三浦春馬さん主演映画『アイネクライネナハトムジーク』のロケ地やあらすじ、口コミなどをご紹介させていただきました。
三浦春馬さんが亡くなったことをまだ実感できない日々ですが、とても素敵な映画なのでぜひ1度ご覧になってみて下さい。
三浦春馬さんのことがさらに好きになってしまうような、そんな映画です。