嵐の二宮和也さん主演の映画「浅田家!」が2020年10月2日(金)に公開されることになりました。二宮さんほか、豪華キャストの顔ぶれで今から注目の作品となっています。今回はこの「浅田家!」の撮影場所や、作品の感想や口コミなども合わせてご紹介します!
浅田家!とは
この作品のタイトルにもなっている浅田家とは、写真家の浅田政志さんの写真集「浅田家」「アルバムのチカラ」をモチーフとして制作されたものです。浅田さんは4人兄弟の次男。幼い頃から写真を撮るのが大好きで、消防士やバンドマンに父・母・兄がコスプレをしてなりきり、それを政志さんが撮影し出版されたものが、写真集「浅田家」です。写真界の芥川賞といわれる「第34回木村伊兵衛賞」を2008年に受賞しています。また、もう1つのモチーフとなった「アルバムのチカラ」は、東日本大震災で汚れてしまったアルバムを洗浄し、持ち主に返すボランティア活動をする人々を2年間に渡り撮影した写真集です。
これをモチーフ作られた「浅田家!」はとても興味湧きますね!
浅田家!の撮影場所、ロケ地はどこ?
津市中消防署
引用元:https://www.homemate-research-fire-department.com/dtl/00000000000000338398/
こちらは、実際に写真集「浅田家」の表紙にもなっている津市中消防署です。
津新町駅
引用元:https://www.kankomie.or.jp/report/detail_235.html
駅で撮影されたようです。二宮さん、妻夫木さん、風吹ジュンさんも来ていました。
天ぷら さかもと(三重県津市)
後日談②当日、二階でニノ以外の演者様達は着替や休憩を取られたそうです。(本当はニノも二階で休憩とる予定だったが叶わず)
妻夫木君の印象は礼儀正しくとても腰の低い好青年だったそうで。あまりの丁寧さに恐縮したとお店の方。
TVで知るそのまんまやん#妻夫木聡#二宮和也 pic.twitter.com/HofZxzmR6x— みずたま (@sakura_chan0125) March 15, 2019
駅の撮影時に控室として貸切になっていたそうです。
高田本山専修寺 (三重県津市)
引用元:https://www.kankomie.or.jp/report/detail_253.html
こちらは国宝に指定された、高田本山専修寺です。こちらでは二宮さんや妻夫木さんが撮影されていたようです。
津市ハーバー(三重県津市)
引用元:https://www.tripadvisor.jp/LocationPhotoDirectLink-g298196-d1575649-i115578943-Tsu_Yacht_Harbor-Tsu_Mie_Prefecture_Tokai_Chubu.html
こちらも二宮さんと妻夫木さんの撮影の目撃が出ています!
ロケ地での目撃情報は
【目撃】三重県津市 高田本山で嵐・二宮和也と妻夫木聡に遭遇!浅田家の映画撮影♡写真あり | Johnny’s Jocee https://t.co/jm0HzEuY3v #二宮和也 #妻夫木聡 #嵐
— DAIKICHI (@KURONEKOPANCHI0) March 9, 2019
浅田家の撮影が市内であったので観に行ってきました。撮影場所からトイレには車で移動だった演者様達。乗り込む時に真正面にニノちゃんのお顔確認出来て感無量…。
妻夫木くんは遠くにいた我々に一礼して車に乗り込まれました。なんて紳士的なんだ…— みずたま (@sakura_chan0125) March 9, 2019
昨日は、津市ハーバー️に遠征中の息子ちゃんに、差し入れ持って行ってきました〜
ニノと、妻夫木君が映画の撮影に来てて、すごいひとだかりだった。
ランチは、
【Nooddeess】トマトチーズヌードル
デザートは、
【おうちカフェfrukt】で三重ドライブ♡ pic.twitter.com/Ub6muSwmFu
— milk (@milk97448012) March 10, 2019
浅田家!のあらすじと見どころ
《予告動画》
《あらすじ》
幼い頃から写真を撮ることが好きだった政志は、写真の専門学校に進学します。専門学校も卒業が近づいてくると、学校から卒業制作の課題が出されます。そのテーマは「たった1枚で自分を表現する」というものでした。政志が決めた被写体は自分の家族でした。今までの家族の思い出を、本人たちがコスプレをして再現するというまさに浅田家総出で卒業制作に取り掛かるのでした。
卒業を迎えた政志は、3年間定職につかず暮らしていました。その後政志が選んだ道はやはり写真でした。そして被写体に選んだのもやはり家族だったのです。「なりたかった自分」をテーマに家族それぞれコスプレをして、様々なシチュエーションを設定し家族写真を撮るということでした。
こうして撮った写真で個展を開きました。そこで政志は、出版社の目に留まり、写真集を出版することになり、写真家としての本格的に歩み出します。写真集はあらゆるところで高評価を得るのです。なにもかもが順調に進んでいると思われたが、政志はスランプに落ちていきます。
そんな時、個展の準備をしていた時、東日本大震災ぎ発生するのでした・・
《見どころ》
コスプレをして写真を撮るという少しヘンテコに感じる家族写真ですが、実はそこにはどこかホッとする家族の姿が映し出されています。そして、東日本大震災での家族写真を綺麗にするボランティアや、少女との出会いで、スランプに落ちてしまった政志がどのように立ち上がるのか見どころでもあります。
また、念願の共演のだったという、二宮さんと兄役の妻夫木さん。2人のやり取りもテンポが良さそうで気になりますね!
浅田家!の感想と口コミ
《感想》
たった数分の映像で感動してしまった
絶対見に行く。
前売り買って見に行く。
二宮さんの演技は好きなので
必ず見に行きます。
浅田家は何回も観に行きたいからあまり泣かされないといいなと思ってるんだけど、違う意味で涙腺が緩んじゃいそう
そういえば「少しは、恩返しができたかな」も泣きすぎて寝込んだ
《口コミ》
そういえば今日映画館で「浅田家」の予告見たんだけど、やっぱり大画面で見るにのちゃんの映画最高だな~~~10月映画館で見るのがめちゃくちゃ楽しみ
浅田家(予告)これは…タオル必要かも…ね。
予告から涙が・・という方続出です!みなさん映画館に行く時は、ハンカチ忘れずに!!
まとめ
いかがでしたでしょうか?「浅田家!」はコスプレをして家族写真を撮るという方に注目が集まりますが、その裏の家族の愛や絆などとても感動する物語です。
公開が待ちきれない!!という方には、8月7日原作版小説が発売になりますので、ぜひ予習がてら読んでみてはいかがでしょう?
今から公開日が待ち遠しいです!!
コメント