今回はFODプレミアムの解約・退会方法を紹介していきます。
動画配信サービスの解約は、タイミングによっては損をしてしまう場合もあるので、タイミングも重要になってきます。
また、いくつか注意点があるのでそちらも合わせて紹介します。
パソコン・スマートフォンのどちらからでも解約することは可能ですが、多少異なる画面があるので自分に合った方法を参考にして損をせず解約しましょう!
ではさっそくですが、解約・退会方法の紹介をしていきます。
FODプレミアムとは
まずは簡単にですが、FODプレミアムについて紹介していきます。
FODプレミアムとは、フジテレビが過去に制作したドラマ・バラエティ番組・アニメ・映画などが月額888円(税抜)で見放題の動画配信サービスです。
現段階でも数多くの作品が対象になっていますが、最新のドラマも見逃し配信されています。
これからも続々と追加予定なので、飽きることなく楽しめるサービスとなっています。
また、2週間の無料お試し期間というサービスも設けられているので、使い勝手を実際に確認してから有料会員へと移行することが可能です。
月額たったの888円で、たくさんの作品が見放題なんて、ドラマや映画好きの方にはとってもお得なサービスですよね~
最近は動画配信サービスが増えているので、DVDをレンタルするよりも需要があるのではないでしょうか?
いつでもどこでも好きなときに観られるというのが、最大のメリットかと思います。
FODプレミアムを解約・退会する方法
さて、ここからは解約する方法の紹介をしていきます。
解約する場合、お使いのパソコンやスマートフォン、タブレットから解約手続きを行います。
ちなみに、FODアプリを利用している方もいらっしゃると思うのですが、アプリからでは解約できないので、ブラウザからFODのウェブサイトにアクセスして行うというかたちになるので注意してください。
では、パソコンから解約する手順から紹介していきます。
・パソコンで解約する手順
- FODプレミアムにログインして、「マイページ」へ
2.マイページから「月額コースの確認・解約」へ
「この月額コースを解約する」をクリックします。
すると、最後にこんな画面が・・・
ここで右にある「解約する」をクリックします。
キャンセルを押してしまうと解約されないので、注意しましょう。
たったこれだけで解約ができます。
結構単純で、簡単ではないでしょうか?
次にスマホで解約する手順を紹介していきます。
- WEBサイトのFOD公式サイトを開き、ログインします。
既に会員登録は済んでいるので、自分の登録したIDでログインしてください。
(※ここではAmazonIDを例としますが、手順は同じです。)
2.「マイメニュー」へ
3.右側にあるメニューから「月額コースの確認・解約」へ
4.現在登録中のコースが表示されるので、「この月額コースを解約する」を選択します。
5.コースの詳細が表示されます。
6.一番下までいくと、「解約する」ボタンが表示されるので、そこを選択します。
7.解約するコース名や決済内容が表示されるので、誤りがないかを確認しましょう。
間違いがなければそのまま「この内容を停止する」を選択します。
8.最後にもう1度解約内容の確認画面が表示されるので、確認した上で「解除」を選択。
これで解約手続きは完了です!
FODプレミアムを解約・退会する時の注意点
解約する手順を紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
複雑な工程はないかと思いますが、いくつか注意点があるのでまとめていきます。
・ブラウザのFOD公式ウェブサイトからしか解約できない
先ほども言った通り、アプリからでは解約手続きは行えません。
普段アプリを利用している方も、解約手続きをする場合はブラウザのFOD公式ウェブサイトを開いて行いましょう。
・解約したらポイントがなくなる
解約すると、貯めていたポイントは失効してしまいます。
ポイントを貯めていた方は注意が必要です。
ポイントが貯まっている場合は解約する前に電子書籍などを購入することをおすすめします。
・海外から解約したい
急な出張などで長期間利用できなくなった場合など、月額を支払うのは勿体ないですよね。
ですが、海外から解約しようとしてもFODは国内向けのサービスのためアクセスやログインが制限されていしまっています。
海外から解約をしたい場合は、問い合わせメールフォームを利用して問い合わせましょう。
FODプレミアムを解約・退会するベストな時期は
これは注意点でもあります。
ベストなタイミングを逃してしまうと、損をしてしまう可能性があるのです。
例えば、自分的には解約したから来月は引き落とされないだろうと思っていても、時期によっては引き落とされてしまうのです。
ベストな時期に解約するために重要なのは、
“契約日”と“契約しているコース”をしっかりと確認することです。
1.WEBサイトのFOD公式ウェブサイトを開き、ログインしましょう。
2.自分のIDでログイン
3.「マイメニュー」を選択する
4.「月額コースの確認・解約」を選択する
5.現在契約中のコースが表示されます。
その下に登録開始日や契約料金も表示されます。
・1ヵ月無料キャンペーン中の場合
解約手続きの手順は先ほど説明した通りです。
1ヵ月無料トライアルが適用されるのは、
“契約日から翌月同日の前日までの1ヵ月”となっています。
例えば、8月8日に初回登録をした場合は翌月同日の9月8日の前日である9月7日までが無料だということです。
つまり、9月8日からは月額コースの料金が発生します。
「おためしで・・・」と1ヵ月の無料期間だけ使用して解約する場合は1日でも過ぎてしまうと有料会員になってしまうので注意しましょう。
ギリギリまで楽しみたいとあまり欲張ってしまうと、うっかり過ぎてしまうかもしれません・・・
気をつけましょうね~!
・有料会員の場合
まず、自分が登録したIDによって1ヵ月の定義に違いがあるので注意が必要です。
1つ把握しておいていただきたいことは、1ヵ月満了する前に解約したとしても日割り計算で返金されることはありません。
つまり、なるべき契約期間の最後に解約したほうが損をしないということです。
その場合は、契約月の末日に解約するようにしましょう。
あまりギリギリになってしまうと、またさらに1ヵ月の料金が発生してしまうので、そこには注意しましょう。
まとめ
FODプレミアムを解約・退会する方法を紹介していきました。
手順よりも、タイミングに注意する必要があるので、気をつけましょう。
まずは、契約日や契約コースを確認することからはじめましょう!
そして出来るだけ損することなく最後まで楽しんでから解約しましょう。
コメント