2021年は新型コロナウイルス感染防止のため、たくさんのイベントが中止になりましたね。
夏も終わりすっかり秋めいてきたこの頃ですが、夏の風物詩である「花火大会」もたくさん中止になりました。
そんな今、「悪疫退散」「無病息災」「五穀豊穣」という世界の平和を願い花火を打上げる三陸地域の団体・個人が中心となり「三陸花火競技大会実行委員会」を発足されました!
しかも楽しめるのは三陸地域の人だけではなく、世界初のOMO(Online Merges with Offline=オンラインとオフラインを融合させた形)マルチアングルLIVE配信が行われるそうでう!!
LIVE配信により、身体的事情で来れない方や遠方の方、世界中の人へ全国の花火師の思いが届けられます。
【三陸花火大会2022の日程は?】
(画像引用元:三陸花火大会オフィシャルサイト https://sanrikuhanabi.com/)
開催日時:2022年10月8日土曜日
開場時間 12:00〜21:00(予定)
打ち上げ時間:18:00 – 19:30(予定)
開催場所: 岩手県高田松原運動公園
打ち上げ数: 約1万発(予定)
【三陸花火大会2022の見どころ】
(画像引用元:三陸花火大会オフィシャルサイト https://sanrikuhanabi.com/)
コロナウイルス感染が長期化し、新しい生活様式の時代に対応したOMO型の花火大会が開催されることになりました。
遠方から無理して会場に足を運ばなくてもどこからでも楽しめるよう、高画質のマルチアングルLIVE配信を実施します。
花火大会でマルチアングルLIVE配信を行うのは、世界初です。
マルチアングルとは、複数カメラで様々な方向から撮影し、視聴者が自由にカメラを切り替えることで様々な方向からの映像を楽しむことが出来る技術です。
メイン会場には、2020年6月にオープンした岩手県陸前高田市の高田松原運動公園内にある「楽天イーグルス 奇跡の一本松球場」を使用します。
会場内ステージでは花火打ち上げ前にアーティストのライブなども予定されており、地元ならではのものが食べられる飲食ブースや、車の中で花火を鑑賞できるDRIVE in HANABI Theaterブースなど、来場者が楽しめる充実したコンテンツを予定しています。
【三陸花火大会2022の観覧チケットの種類や料金】
三陸花火大会2022の観覧チケットの種類や料金についてはこちらになります。
各席種ごと受付が分かれております。ご希望の券種をご確認ください。
①【エリアB 自由席(1名様分・駐車場ナシ)】¥5,000 税込
②【エリアB 自由席(1名様分・駐車場1台付き)】¥9,000 税込
③【エリアA 自由席 (1名様分・駐車場ナシ)】¥7,000 税込
④【エリアA 自由席 (1名様分・駐車場1台付き)】¥10,500 税込
⑤【リラックスBOX指定席(最大4名様まで・駐車場ナシ)】¥25,000 税込
⑥【リラックスBOX指定席(最大4名様まで・駐車場1台付き)】¥28,000 税込
⑦【エキサイトBOX指定席(最大4名様まで・駐車場ナシ)】¥23,000 税込
⑧【エキサイトBOX指定席(最大4名様まで・駐車場1台付き)】¥26,000 税込
⑨【最前列指定席エキサイトBOX(最大4名様まで・駐車場ナシ)】¥48,000 税込
⑩【最前列指定席エキサイトBOX(最大4名様まで・駐車場1台付き)】¥51,000 税込
⑪【エキサイティング指定席シングルシート(1名様分・駐車場ナシ)】¥12,000 税込
⑫【エキサイティング指定席シングルシート(1名様分・駐車場1台付き)】¥15,000 税込
⑬【最前列指定席シングルシート(1名様分・駐車場ナシ)】¥20,000 税込
⑭【最前列指定席シングルシート(1名様分・駐車場1台付き)】¥23,000 税込
⑮【エキサイティング指定席ペアシート(2名様分・駐車場ナシ)】¥22,000 税込
⑯【エキサイティング指定席ペアシート(2名様分・駐車場1台付き)】¥25,000 税込
⑰【最前列指定席ペアシート(2名様分・駐車場ナシ)】¥35,000 税込
⑱【最前列指定席ペアシート(2名様分・駐車場1台付き)】¥38,000 税込
⑲【DRIVE in HANABI車高1,700mm未満(乗車定員分・駐車場1台付き)】¥45,000 税込
⑳【DRIVE in HANABI車高1,700mm以上(乗車定員分・駐車場1台付き)】¥45,000 税込
㉑【車いす専用シート(1名様分+介助者1名様分・駐車場ナシ)】¥5,000 税込
㉒【車いす専用シート(1名様分+介助者1名様分・駐車場1台付き)】¥8,000 税込
㉓【キャンプサイト(最大10名様まで・駐車場1台付き)】¥100,000 税込
※駐車場は全て事前予約制の有料駐車場のみとなり、無料で停められる駐車場はございません。
花火大会当日は無料LIVE配信と有料マルチアングルLIVE配信にてお届けします!
有料LIVE配信 ご自身のパソコンやスマートフォンから花火大会を様々なアングルから鑑賞できます。
【三陸花火大会の観覧チケットの購入方法】
三陸花火大会2022では、過度な来場者により起こる様々なトラブルを防ぐ事を目的に、全チケット事前予約制となっております。
購入方法は現時点では、こちらの購入ページから購入できます。
https://hanabi-fireworks.shop/
店頭購入では
■ローソン
■ミニストップ
で購入できますが、
「本サイトで販売しているチケットには駐車場はついておりません。また、無料の駐車場はご用意しておりませんので、お車でのご来場をご希望のお客様は必ず事前に以下のサイトより駐車場チケットをご購入ください。」
とのことです。
【三陸花火大会のアクセスと駐車場情報】
三陸花火大会へのアクセスと駐車場の情報を調べました。
■会場付近の地図
会場:松原運動公園
〒029-2205 岩手県陸前高田市高田町曲松116 (高田松原第一球場)
■駐車場
打ち上げ会場から少し離れたところに駐車場があるようですので、ここら辺ではないか?という地図をアップしますが、公式ページにも駐車場の住所など詳しい情報はまだでていないため確定ではありませんのでご了承ください。
駐車場は、全て事前予約制の有料駐車場のみとなります。無料で止められる駐車場はございません。
当日は、駐停車を厳しく取り締まる予定です。お車でご来場される方は、必ず観覧チケットと一緒に駐車場チケットをご購入下さい。
【三陸花火大会の穴場スポットは?】
無料観覧エリアのない三陸花火大会。
どこか見ることができる穴場スポットはあるかどうか調べてみました。
ズバリ、三陸花火大会の会場である高田松原運動公園から、約1キロほど離れた場所にある「本丸公園」で見るのが1番のおすすめです。
【三陸花火大会2022のメインコンテンツ】
三陸花火大会では10000発の夜空に輝く花火を見る以外にも楽しいコンテンツがあります!
近年は新型コロナウィルスの影響により、全国の花火大会の大部分が中止せざるを得なくなり、出番を無くした花花火たち。花火師たちの思いを1つでも多く空に打ち上げたい。そこで、全国の花火たちを購入し、10000発の花火を三陸の空へ咲かせることを決意しました!
打ち上げ前には有名アーティストのや三陸地域の郷⼟芸能団体によるパフォーマンスも開催。
郷⼟芸能もLIVE配信をするので、世界中の⽅が⽇本の郷⼟芸能⽂化に触れることができます。
※出演アーティストについては現在調整中です。乞うご期待下さい!
地元飲⾷店による三陸ならではの飲食やドリンクを用意し、旬の食材をふんだんに活かしたメニューが並びます。
三陸でしかできない特別なメニューや、三陸花火大会のための期間限定メニューも登場する予定です!
車の中で花火中継の生配信をスクリーンで観ながらも、実際に打ち上がる花火も観れる、新感覚の花火鑑賞ができま す!コロナウィルスの感染リスクも軽減でき、大切な人と車内というプライベート空間での花火鑑賞をお楽しみ下さい!