朝はだんだん肌寒くなって布団から出られないですし、とにかく家に引きこもりがちになってしまいます。
しかし思わず外に出たくなってしまうイベントがあります。
夏の風物詩と言われる“花火大会”が河口湖で開催されるのです!
冬の花火大会は実は夏よりも綺麗に見えるのでかなりおすすめです!
河口湖・冬花火2023とは?
花火大会と聞けば、夏のイメージが強いかと思います。
実際に夏は全国各地でたくさんの花火大会が開催されていましたよね。
でも、実は冬のほうが花火をキレイにみることができます。
夏よりも気温がグンと低いので、空気が澄んでいるからです。
河口湖の花火大会は、1日に限定して開催されるわけではなく、期間中の土日に開催されるというかたちの花火大会です。
また、花火大会だけではなくイルミネーションや樹氷まつりも楽しむことができるので、寒いなか足を運ぶ価値がありますよ~!
河口湖・冬花火2023の基本情報
○開催期間 2023年1月下旬頃 (※期間中の土日限定開催)
まだ詳細が発表せれてないので、昨年の情報を参考に記載します。
2022年1月22日(土)、2022年1月23日(日)、2022年1月29日(土)、2022年1月30日(日)、2022年2月5日(土) 他
○開催時間 20:00~20:20
○開催場所 メイン会場:河口湖畔大池公園 サブ会場:畳岩・八木崎公園
○お問い合わせ先 富士河口湖町観光連盟:TEL 0555-28-5177(平日)
富士河口湖町観光課:TEL 0555-72-3168(平日)
富士河口湖町役場:TEL 0555-72-1111(土日・祝)
富士河口湖観光総合案内所:TEL 0555-72-6700(土日・祝)
○アクセス方法 バス:「河口湖ハーブ館」下車
電車:富士急行線「河口湖駅」から徒歩約15分
車:中央道河口湖ICから約10分
○駐車場 あり
週末に開催されるということなので、行きやすいですよね~!
それぞれについて次から詳しく紹介していきますね!
河口湖・冬花火2023の開催日程・時間は?
○開催日程:2023年1月下旬頃 )※土日限定で開催
○開催時間:20:00~20:20
開催期間は1か月ほどありますが、毎日開催されているわけではないので注意してくださいね!
土日限定での開催となります。
時間はどの日も同じように20時からの開催となります。
河口湖・冬花火2023の開催場所
○会場:河口湖
○打ち上げ場所:河口湖畔大池公園・畳岩・八木崎公園
3つありますが、メイン会場は大池公園です。
山梨県南都留郡富士河口湖町船津
サブ会場として、畳岩・八木崎公園があります。
畳岩
山梨県南都留郡富士河口湖町船津
八木崎公園
山梨県南都留郡富士河口湖町小立897番地
河口湖・冬花火2023のアクセス方法
○バスで行く場合:河口湖駅から河口湖周遊バスまたは西湖周遊バスに乗車→約10分で「河口湖ハーブ館」下車→大池公園
※「河口湖・西湖周遊バス」2dayクーポン(2日間フリーパス)が便利なのでおすすめです。大人(中学生以上)1,200円・小人600円です。河口湖駅バスきっぷ売り場やバス車内で販売されています。
○電車で行く場合:富士急行線「河口湖駅」→徒歩約15分で大池公園
○車で行く場合:中央道河口湖IC→約10分で大池公園
混雑する可能性があるので、どれを利用する場合でもはやめの行動を心掛けましょう!
河口湖・冬花火2023の交通規制情報
規制がかかるという情報はないですが、メイン会場周辺はどこも混雑します。
駐車場の件については次で紹介していきますが、車で会場まで行く予定の方はかなりはやめに行くのが良いかと思います。
河口湖・冬花火2023会場周辺の駐車場は?
車で行くことを考えている方が1番気になるのは駐車場かと思います。
調べてみたところ、メイン会場の大池公園には駐車場があるようです。
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町小立1221
営業時間:24時間
料金:無料
収容台数:約200台
花火大会開催時間にちょうどよく行こうとすると大変混雑していて、花火大会に間に合わない可能性があります。
駐車場に入るために1時間かかるなんてことがあるようです。
また、周辺のコインパーキングを探してみましたが、会場周辺にはコインパーキングはないようです。
ですので、河口湖駅周辺のコインパーキングに車を置いて、バスで行くなどもありですね!
一応ここに河口湖駅周辺のタイムズを載せておきますね!
タイムズ河口湖駅前
山梨県南都留郡富士河口湖町船津3683
河口湖・冬花火2023の屋台情報
メイン会場となっている大池公園では屋台があるようです。
こういうところで食べるものって普段の何倍もおいしく感じるんですよね~
ついついお金を使いすぎてしまいます・・・
具体的なメニューは判明していないのですが、ホットメニューを中心とした屋台のようなので、冷えた身体には嬉しいですね!
河口湖・冬花火2023の鑑賞穴場は?
サブ会場である「畳岩」ではメイン会場の花火とのコラボレーションを楽しむことができます。
注意していただきたい点としては、メイン会場・サブ会場から見る場合は富士山が背中側になってしまうので花火と富士山のコラボを楽しむことができません。
また穴場スポットとしては、
・湖山亭うぶや
・ラビスタ富士河口湖
・河口湖天上山公園
などがあります。
会場は混雑するので、静かに花火鑑賞をした方は会場以外で観るのがいいでしょう!
まとめ
河口湖で開催される冬の花火大会の魅力は伝わったでしょうか?
駐車場はありますが、大変混雑すると思うのではやめの行動を心掛けてください!
そしてかなり冷え込むと思うので暖かい格好で行ってくださいね~!