今回はミュージックステーションの生投票について調べました!
なんと、この生投票、ヤラセ疑惑が…?!
証拠や過去のヤラセ疑惑など、みていきましょう!!
ミュージックステーションにヤラセ疑惑!
ミュージックステーションといえば、タモリさんが司会の生放送のテレビ朝日系列の歌番組ですよね。
日本で知らない人はいないくらい、超有名人気番組です。
「楽曲を聴かせること」が番組のコンセプトで、原則として、毎回数組のゲストアーティストが、生放送でスタジオライブを行っています。
この番組、なんと1986年に始まった番組なんです!
2021年10月14日には、「同一司会者による生放送音楽番組の最長放送」としてギネス世界記録に認定されており、テレビ朝日の看板番組といっても過言ではないでしょう。
そんな人気番組にヤラセ疑惑が浮上しているというので、驚きです!!
今のテレビ視聴者は、「ヤラセ」を非常に嫌がります…。
これまでにも、「ヤラセ」が問題で放送が中止になった番組はたくさんありました。
Mステでも、本当に「ヤラセ」が行なわれているのであれば、番組存続の危機にもなりかねません?!
「スマホで生投票」はヤラセだった!
今回「ヤラセ」疑惑がでているのは、Mステ番組内の「スマホで生投票」というコーナーです。
視聴者によるスマホからの連打(投票)で、ランキングが決まるというものですが、これがヤラセのようなのです。
スマホを使って視聴者にも番組参加してもらい、楽しんでもらうという趣旨なのでしょうが、これが「ヤラセ」で最初からランキングが決まっているのなら、悪質ですよね…。
何も知らずに、番組を信じて毎回スマホ連打している視聴者が気の毒です…。
視聴者が怒るのも無理ありませんよね。
こういう視聴者を馬鹿にした番組は、今後存続していくのが厳しいのではないでしょうか。
昔なら許されたことでも、今はいろいろと厳しくなっていますし、視聴者もそう簡単にはだまされません。
また、ヤラセに気づいた視聴者は、すぐにTwitterなどのSNSを使って、世間に知らせることができます。
今回のヤラセ疑惑もSNS上であっという間に広がってしまいました。
今後番組から何らかの報告があるのか、気になるところです。
ヤラセの証拠は?
ヤラセ疑惑が浮上しているMステですが、証拠についても調べました。
これは、実際にスマホで生投票に参加した視聴者からのタレコミですが、どうやら生投票のソースが、前回と同じようなのです。
また、ソースを詳しく調べた人によると、サーバに送信するコードもないようなのです。
Twitterでのタレコミがこちらです。↓
やはり、パソコンなど詳しい方はいろいろしらべますので、番組がヤラセをしていたらすぐばれてしまうということですね…。
<追記>
Twitterにコードを載せた本人が訂正のツイートをしていました。
すいません。訂正します。@mallocalloc さんからご指摘いただきましたが、1/100の確率で、10秒に1回サーバに投票数を送るコードがありました。
私の環境ではこの当選に当たらなかったため、Network通信をしておらず、何も送ってないようにみえたというのが事実でした。— Mikage Sawatari (@mikage) September 23, 2022
見落としてたようですね。しかし、投票なのに当選とはどういうことなのでしょう?
過去のヤラセ疑惑は!
Mステでは、過去にもヤラセ疑惑が浮上したことがありました。
そのTwitterがこちらです。↓
3月22日に投稿されたツイートは、「Mステ」のやらせを暴露したもの。Mステにインタビューされた時 “影響されたアーティストは誰ですか?”って聞かれて “しょこたんです!”って答えたら “撮り直すのできゃりーぱみゅぱみゅって言ってください”って言われて撮り直しさせられましたwww pic.twitter.com/fxLSmVyvdj
— NARUTO うずまきナルトの画像とニュ (@october33476) March 23, 2017
すぐにTwitterで暴露されますから、テレビ関係者は視聴者を舐めちゃいけませんね。
こういうずるい番組構成を続けていると、いつかぼろが出て、番組存続の危機にもなってしまいます。
毎週楽しみに番組を見ている視聴者のためにも、嘘のない番組作りをしてほしいと思います。
みんなの声
みんなの声を見ていきましょう↓
Mステくんクソコードバレてて草。ヤラセにするくらいなら意味のない投票させるよりも、それらしいこと言ってくれる審査員雇えよ。
ヤラセ疑惑に怒りを感じている視聴者がたくさんいました。
Mステの3択投票がヤラセだった(サーバへの送信コードがなかった)みたいだけど、そういうのって(倫理的に)やっていいんだっけ?個人的には見てないから影響ないけど参加者が可哀想。
真面目に参加していた視聴者がかわいそうとの意見もありました。
このMステの一般投票のやつ、下手したら出演者にはバレないようにヤラセできるってのがな……
キスマイが宝くじ引く番組でも出演者にはバレないようにヤラセしてたし。アレも同じテレ朝だよね?
テレ朝に不信感を抱く視聴者が今回の件でまた増えてしまったかもしれません。
「Mステの生投票。ソースにサーバ送信するコードはない。ヤラセだ」というツイートが万単位でバズってたけど、ツイート主はその後、認識間違いを認めた上で元ツイートを削除。しかし、訂正・謝罪ツイートは全く拡散せず
なんと、ヤラセ疑惑は間違いだったとのツイートです!!
これが事実だとすれば、テレ朝はとんだ迷惑を被ったことになります…
まとめ
今回は人気番組Mステのヤラセ疑惑についてまとめました。
視聴者をだまして番組を作っていたとすれば、許せない番組構成ですが、実はこのヤラセ疑惑を発信した人の間違いだった可能性も出てきました…。
視聴者の投票は、ちゃんと番組に送られていたという情報が今になって流れてきました。
一人の誤ツイートで、Mステ=ヤラセというイメージがついてしまった可能性もあります。
今のところヤラセが本当だったのか、まだ確定はしていません。
SNSで発信する時は注意が必要ですね…。
真相については、今後追記していきたいと思います。