生活

静岡市清水区の給水場所・無償で水提供してくれる店舗企業の一覧まとめ!断水はいつまで?

投稿日:


台風の影響で記録的な大雨が続き、静岡県清水区内では断水が続いています。

大規模な断水となっており、9月26日も区内の28か所に給水所が設置されています。

そこで清水区の給水所の情報や、無償で水を提供してくれる場所などを詳しく調べてみました!

静岡市清水区の断水状況や復旧はいつ?

台風による大雨の影響で、静岡市清水区では断水が続いています。

ニュースもあまり報道をしていないという事態になっているのですが、市民の皆さんや企業などで助け合いも進んでいます。

9月26日の朝現在も復旧の目途はたっておらず、断水は続いています。

「最大で1週間での復旧を目指す」と市長は語っていますが、水が止まるというのは生死にも関わる問題です。

ぜひ給水所などを見つけて、水を確保してください。

清水区の給水所はどこ?

無償で水を提供してくれる店舗や企業の一覧

現在市と海上保安庁は、清水区内の28か所に臨時の給水所を設けています。

・行政施設や交流館 午前7時~午後9時まで受付

三保生涯学習交流館(清水区三保松原39-5)
駒越生涯学習交流館(清水区迎山町1-7)
有度生涯学習交流館(清水区草薙一里山3-1)
高部生涯学習交流館(清水区押切1086-2)
飯田生涯学習交流館(清水区下野東9-1)
袖師生涯学習交流館(清水区袖師町1092-1)
興津生涯学習交流館(清水区興津本町829)
庵原生涯学習交流館(清水区庵原町68-1)
小島生涯学習交流館(清水区但沼町284-1)
両河内生涯学習交流館(清水区和田島171-1)
静岡市役所清水庁舎第3駐車場(清水区旭町6-8)

・小学校 午前7時~午後9時まで受付予定
※給水車への補給も行うため、常設ではありません。

清水辻小学校(清水区辻4丁目3-40)
清水江尻小学校(清水区江尻町14-63)
清水入江小学校(清水区追分2丁目3-1)
清水浜田小学校(清水区浜田町11-1)
清水岡小学校(清水区神田町4-3)
清水船越小学校(清水区船越3丁目15-1)
清水小学校(清水区松井町15-1)
清水不二見小学校(清水区新緑町2-21)
清水駒越小学校(清水区駒越東町2-20)
清水三保第二小学校(清水区折戸5丁目8-2)
清水三保第一小学校(清水区三保1069-1)
清水飯田小学校(清水区下野中2-40)
清水飯田東小学校(清水区八坂北1丁目23-40)
清水高部東小学校(清水区押切1907)
清水有度第二小学校(清水区草薙杉道3丁目19-1)
清水興津小学校(清水区興津中町350-1)

・臨時給水拠点(生活用水であり、飲料水ではありません)

海上保安庁
巴川河口左岸岸壁着岸中の巡視船「おきつ」(午前8時30分~午後3時)
清水港日の出岸壁着岸中の巡視船「いず」(午後3時~午後9時)

・国土交通省中部地方整備局散水車(生活用水であり、飲料水ではありません)
午前10時~午後5時

清水総合運動場体育館横の駐車場(清水区清開2丁目1-1)

・DMで受付中のツイート

・企業、塾などの施設

・学習塾フーレイさん

・建設会社のマルセイさん

・ふかくら本社工場(清水区愛染町19番地)さん

・早川農園 & cafeいちご畑
※電話が通じないので、連絡はDMで!
午前9時~予定

・ラーメン暖暮清水店
※26日朝の時点で確認し、ツイートするとのこと

また、こちらのツイートでは、給水活動拠点を確認できるマップを作成してくれています。

いずれも全てがリアルタイムの情報ではないので、ツイッターなどで最新の情報を確認してから、給水へ向かうようにしてください。
DMであらかじめ受付をしてから、給水できる箇所も多いため、事前にご確認をよろしくお願い致します。

また生活用水か飲料水かどうか記載がある場合は掲載していますが、記載がない場合は事前またはその場でご確認いただけますよう、よろしくお願い致します。

まとめ

以上、清水区の給水場所について調べてみました。

今日から平日ということですが、まだまだ復旧の目途は経っていません。
企業や水が出る方は、協力の意思をツイッターなどで示してくれていますのでご確認ください。

そして1日も早く復旧することを祈っております。

-生活

Copyright© タカチャンネルブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.