千葉市美浜区若葉の48階建てマンションの25階から、子供が落ちて亡くなった事故が発生しましたね。
亡くなったのはこのマンションに住んでいる、2歳の男の子。
しかも両親は外出していた可能性があると、衝撃的な事態が発覚しています。
いったいこの48階建てタワーマンションの名前や場所はどこなのか、詳しく調べてみました!
ニュースの概要
ニュースの概要はこちらです。
2日午後2時15分頃、千葉市美浜区若葉の48階建てマンションで、25階から子どもが落ちたと住人から119番があった。消防隊員がマンション入り口の屋根の上に倒れている男児を発見し、病院に搬送したが死亡が確認された。
捜査関係者によると、亡くなったのはこのマンションに住む2歳の男児で、転落した当時、両親は外出しており、自宅に1人でいたという。ベランダにはキャンプ用の椅子が置かれていた。
マンションの住人によると、ベランダの柵の高さは約1・2メートル。千葉県警は男児が柵を登って転落した可能性が高いとみて、詳しい状況を調べている。
たびたびタワーマンションから子供が落下するという事故が発生していますね。
今回は25階から落下し、男の子が亡くなってしまいました。
怖いのは、男の子の両親が外出しており1人取り残されていたということ。
なぜまだ2歳の男の子が、1人で家に残されていたのでしょうか・・・。
本当に悲しすぎる事故が起こってしまいました。
男児が転落した原因は?
まだ2歳ということなので、飛び越えたら危ないということなどはまだ分かっていなかった可能性が高いです。
ベランダにはキャンプ用の椅子が置かれていて、柵の高さは1.2メートル。
2歳だと80~90cmくらいの身長かなと思いますので、椅子に乗れば柵を乗り越えられますよね。
自分でベランダに出て、椅子に登ってベランダを登ってしまったのでしょう。
まだ2歳だと本当に何も分かっていなかったでしょうし、必ず親や大人が見ていないといけない時期です。
48階建てタワマンの名前や場所はどこ?
今回の事故が起こったマンションですが、「幕張ベイパークスカイグランドタワー付近」ではないかと言われています。
消防や救急車などが出場したということで、近所ではかなり大騒ぎになっていたようですね。
幕張のタワマン落下事故
まさかのうちのマンションかよ( ; ; pic.twitter.com/LOwPweig0v— カービィ (@nejm256) November 2, 2022
この幕張ベイパークスカイグランドタワーは、
・48階建て
・2020年11月完成
・826戸
と相当大きな規模のマンションです。
48階建てというのが、報道と一致していますね。
この25階から転落・・・想像しただけで本当に怖いです。
世間の反応
・うちは3歳の子どもがいますが、子どもを一人だけ残して外出するなど考えられないです。もし眠っていたなら、時間に余裕がなければ起こすか、目が覚めるまで待ってから連れて外出します。ましてやタワマン。25階から落ちたら絶対に助かりません。
・高層階で子育てするのに
補助鍵を付けないのは何故?
安価で簡単に付けられます。・可愛そう。両親が居なくてパニックになったのかな?
・2歳児だったのか…。
でも子供の年齢的にも平日だとしてもその時間に2歳児残して両親揃って仕事だったとは考えにくいけどな…ゴミ捨てに行ってたとかかな。
知恵も体力もついてくるし何よりこのぐらいの子は1日でとてつもなく成長すると思う。・両親は外出とあるが二人一緒に出かけたのか片方が留守中にもう片方の親が見ていたのかで状況は変わってくる。父親も通報したとのことなので母親が不在の時に父親が子供を残して出かけた可能性もある……もう二度と起きてはならない事故なのできちんと対策をしていかないとと思う
気になるのは、なぜ両親が外出していたのか。鍵の取り付けはどうなっていたのか。なぜベランダに椅子を置いていたのかですね。
高層階で子育てをするということは、それだけの対策をしなければなりません。
本当に二度と起こってはならない事故です。
まとめ
以上、タワマン落下事故について調べてみました。
タワーマンション、改めて怖さを感じましたね。特に小さい子供がいる家は、より一層対策をしていかなければなりません。
子供はベランダに出られないようにしたり、ベランダには物を置かないなど、いくらでも対策はできます。
この事故を受けて、タワマンに住むご家庭は改めて見直しをしてほしいです。
そして、男の子のご冥福をお祈りいたします。